逆速

ノンアフィブログ

カテゴリ:維新の会

石原慎太郎衆議院議員「9条のせいで拉致された同胞を武力で解放できなかった。国の恥だから改正はよ」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358891599
石原慎太郎衆議院議員「9条のせいで拉致された同胞を武力で解放できなかった。国の恥だから改正はよ」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/01/23(水) 06:53:19.28 ID:tSsgx3COO ?2BP(2000)
日本維新の会の石原代表は19日、東京都内のホテルで開かれた同党の国会議員団研修会であいさつし、 
現行憲法について「日本の諸悪の根源だ」などと述べ、改正を強く求めた。 
石原氏は北朝鮮の拉致問題を例に、 
「9条がバリア(障害)になって、(拉致された)同胞を武力で解放できなかった。国家としてのシェイム(恥)」と主張。 

「財政的に成り立ちえない高福祉低負担の社会保障制度がまかり通るのは、 
憲法にうたわれている権利と義務が全く不均衡だからだ。こんな憲法を持っている国は世界中ない」とも語った。 

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130119-OYT1T00817.htm?from=ylist
2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/01/23(水) 06:54:05.59 ID:FhDOoPhYP
イギリスもフランスもアルジェリア政府の意向で介入できなかったのに凄い言い分だな
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/23(水) 06:56:08.72 ID:P9dxAuRj0
ウヨの癖に横文字使ってんじゃねーよカス
222 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/23(水) 18:14:14.52 ID:lYi1YZFb0
>>5 
石原ってカタカナ言葉が異様に好きなんだよな。なぜだろ
37 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2013/01/23(水) 07:07:39.41 ID:SPsHcs5H0
>国家としてのシェイム 
ルー大柴リスペクトしてんのか 
11 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2013/01/23(水) 06:57:51.33 ID:S/je3Q1k0
右翼は日本人犠牲者をダシにして憲法改正企てようとするのか 美しい国日本 
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

【謎】記者「支配中の尖閣より取られてる竹島・北方に注力すべきでは」石原氏、それでも尖閣の話に終始

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358081567
【謎】記者「支配中の尖閣より取られてる竹島・北方に注力すべきでは」石原氏、それでも尖閣の話に終始
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/01/13(日) 21:52:47.10 ID:WYJZSnkM0● ?2BP(7072)
日本記者クラブ党首討論会 1:43:00ごろから 
http://www.ustream.tv/recorded/27381124 

記者 
「尖閣は、確かに我々は領土を守るという意識が、それは希薄であったのかもしれない。しかしこれは実効支配してるんですよ。むしろ実効支配していない、不当に支配されてる竹島と北方領土があるんですよ。 
であるならば、むしろ、その二つの、実効支配されてるところに石原さんの力を、現にこっちは支配してるんですから、支配してないところになんでそれを、問題にして、そのためにやるべきじゃないですか?」 

石原 
「そりゃあなたねえ、質問のね責任転嫁であってね、いま竹島の話をしたってしょうがないじゃないですか。・・・ 


シンクロニシティスレ 
【悲報】櫻井よしこさん、安倍さんに尖閣対策のみ注文、竹島に触れず 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1358076886/
2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/01/13(日) 21:57:32.29 ID:3uBW1fmC0
石原は着地点考えないで直情的に行動したんだなあ 
まるで日中戦線で天皇誕生日に勝利報告したくて作戦実行したやつみたいだな
4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/01/13(日) 22:00:15.03 ID:YuuUqXwXP
石原は韓国に劇甘だからな 
ほとんど韓国を批判したことがない
21 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/01/13(日) 22:23:25.22 ID:rpqO0UeL0
古い右翼なんだからしょうがねえよ 
安倍ちゃんだって同じだと思うぞ
26 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/01/13(日) 23:11:49.25 ID:YbDRjQTM0
石原の口からよく「ウォルフォウィッツもこう言っていた」という言葉が出るのを 
みてもわかるとおり、共和党のネオコンと石原の関係が深いということだ。 

彼はネオコンの中心的な人物でユダヤ系の系譜も引いているが、注意すべきはネオコンの 
ケツ持ちをやってるのが例の過激派「ルパード・マードック」だということ。 

この男は王制に反対していて、ダイアナ報道など英王室のスキャンダル報道を 
大々的に仕掛けた有名な人物。皇室軽視の石原とベースとなる思想は近いといえる。 

石原は、戸塚ヨットスクールの会長と親交を結ぶなどしていて極めて「儒教的」「封建的」な 
上下関係を好んでいるが、そういうものをベースにすると皇室のような伝統の下に彼自身が 
置かれてしまうという矛盾を抱えてしまう。これを解消したいという願望があるのだろう。 

ようするに、彼らは共通して「伝統」だとかそういうものにコンプレックスを持っている。 
ドサクサに紛れて文化や伝統を破壊したい「敗戦革命」的な思想で動くグループだということ。 

私は、彼らがアジア版9/11事件を企図しているのではないか、と懸念している。 
つまり、中国、もしくは北朝鮮に日本に対して核使用をさせる。そうすることでアメリカが 
「唯一の核使用国」という汚名を晴らしながら第三次世界大戦の引き金も引かせ、戦争利権の 
共和党の「ビジネス」を拡大できるというメリットがあるからである。 

そう考えた場合、大阪・京都などの近畿圏が危ないだろう。ここを中国や北朝鮮の核攻撃、もしくは 
何らかのほかの方法で「先制攻撃」による破壊を演出すれば、彼らにとって一石三鳥、四鳥にも 
なるからである。
 
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

石原「自民と協力し改憲。そして北朝鮮に宣戦を布告する」 左翼「やっぱり戦争するのか…(震え声)」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1355200359
石原「自民と協力し改憲。そして北朝鮮に宣戦を布告する」 左翼「やっぱり戦争するのか…(震え声)」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/11(火) 13:32:39.15 ID:04b1xGFd0● ?2BP(1072)
石原氏 自民と協力し改憲 拉致問題「戦争する、で解決」 

 日本維新の会の石原慎太郎代表は十日、東京都内での街頭演説で、衆院選後に自民党が政権に復帰した場合は、同党に協力して九条を 
含めた憲法改正を目指す考えを示した。「自民党が(衆院選で)過半数を取りそうだ。そうしたら憲法を変えよう。私たちも賛成する」と述べた。 

 石原氏は北朝鮮による日本人拉致問題に触れ「二百人以上の日本人が拉致され、殺された証拠があったのに、九条のせいで日本は強い 
姿勢で北朝鮮に臨むことができなかった。九条が自分たちの同胞を見殺しにした」と現行憲法を批判。「あんなモノがなければ(拉致被害者を) 
返してくれなかったら『戦争するぞ』『攻めていくぞ』という姿勢で同胞を取り戻せた」と述べた。 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2012121102000109.html
3 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/11(火) 13:33:40.30 ID:AqylcxJ90
やべぇよ…やべぇよ…
14 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/11(火) 13:38:16.72 ID:Vzxew757O
またスレタイ詐欺かよ 
60 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/11(火) 13:55:08.29 ID:riwVD3Ph0
拉致被害者が殺された証拠ってどこにあるんだ? 
一大スクープだからさっさと石原は公開しろよ
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

橋下市長特別秘書の奥下氏 業務内容記録ゼロ -

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354750890
橋下市長特別秘書の奥下氏 業務内容記録ゼロ -
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/06(木) 08:41:30.69 ID:BX4s12VeT● ?2BP(6000)
アジアプレス・ネットワーク: 
http://www.asiapress.org/apn/archives/2012/12/05113222.php 

◇日誌も出退勤記録もなしで賞与80万 「まるで私設秘書」 

NGOの「政治資金オンブズマン」の調査で、パーティ券の「あっせん」という不透明な手法で政治資金を集めていたことが明らかになった大阪の橋下徹市長。 
その「あっせん」を中心的に手掛けていたのは奥下剛光氏とその家族であり、橋下市長は奥下氏を新たに条例を作って大阪市に雇わせている。 
その肩書は大阪市長付きの特別秘書だ。 

それは何のための採用なのか?奥下氏はどのような業務を行っているのか? 
この点について、「政治資金オンブズマン」は大阪市に対して情報公開請求を実施。 
この度、大阪市が回答を寄こしてきた。 
その結果は、予想外の内容だった。 
依頼157
5 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/06(木) 09:19:38.86 ID:8sUCPI7Z0 follower(2)
大阪市に引きこもってるだけの前市長と違う行動してるんだから 
今までと違った動きをするための補佐はいるんじゃないの?
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2012/12/06(木) 09:22:11.33 ID:ZMau30Ei0
>>5 
業務ゼロは流石に駄目だろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/06(木) 10:53:14.57 ID:T7OGm/TXO(2)
>>5 
大阪市の行政の長が大阪市長。 
大阪にいつもいるのが普通。 
議会も閉じて登庁もせず、自分の党の利益に奔走している橋下こそ糞。
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2012/12/06(木) 09:56:20.05 ID:8pfVBTVR0(2)
誰かツイッターで突っ込んでファビョらせろ
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/06(木) 10:32:15.39 ID:I+xmrhbY0
橋下はなにをやっても関西メディアが総マンセーしとるから当面は安泰だろ
13 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/06(木) 10:34:25.42 ID:fdffiB8Q0
橋下本人とか松井って 
ちょくちょく、お金の面でマスコミから追求を受けるけど 
本人らも狙われてると普段から警戒してるからなのか、 
結局、うやむやで終わるよね 
今回も多分、どうにもならんと思う
19 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/12/06(木) 12:56:38.40 ID:MJE17M6y0 follower(1)
これって結構大事じゃないの?
22 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2012/12/06(木) 13:36:29.77 ID:eZDDdEbx0
>>19 
前知事の私設秘書(奥下剛光氏)と本府の関わり 
公務員じゃない私設秘書だった時代から、橋下の名前で 
役所に業者の斡旋を働きかけていて問題視されてた。 
27 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] :2012/12/06(木) 16:51:36.93 ID:8pfVBTVR0(2)
賞与80万をスレタイに入れなかった事に 
作為的なものを感じるね
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★4

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354192052
維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★4
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/11/29(木) 21:27:32.62 ID:D4Awhy770(2) ?PLT(12878) ポイント特典
 日本維新の会は29日、衆院選の政権公約「骨太2013~16」を発表し、石原慎太郎代表と橋下徹代表代行が都内 
での記者会見で、官僚主導政治の打破を目指す考えを示した。公約には政府と日銀の役割分担などを明確にするた 
めに日銀法を改正する方針や石原慎太郎代表が持論とする自主憲法の制定を明記した。 

 石原氏は「中央官僚の硬直した価値観でつくった規定は通用しない。それに使われている国会議員はダメだ」と 
指摘。橋下氏も公約では「官僚では絶対にできないようなポイントを示した」と強調した。 

 維新の公約は(1)経済・財政(2)社会保障(3)国家のシステム(4)エネルギー供給体制(5)外交安全保障――の5本柱。 

 金融政策に関しては「政府と日銀の間で物価安定目標などに関するアコード(協定)を締結」と明記。そのうえ 
で「さらに日銀法改正により政府と日銀の役割分担、責任の所在を明確化する」とした。 

 環太平洋経済連携協定(TPP)を巡っては交渉参加を打ち出す一方、「国益に反する場合は反対」との方針も盛り込んだ。 

 エネルギー政策に関しては「先進国をリードする脱原発依存体制の構築」と明記。原発政策では安全基準や発送 
電分離などのルール整備を通じて「既存の原子炉による原子力発電は2030年代までにフェードアウトすることにな 
る(消えていく)」とし、民主党や日本未来の党がうたう「原発ゼロ」との表現は政策目標に掲げなかった。 

 経済政策では、所得減税で消費を活性化させ、法人税減税で企業の国際競争力強化を目指す。最低賃金制度の廃 
止や解雇規制の緩和、混合診療の解禁などの規制緩和策も盛った。 

 受益と負担を均衡させた社会保障実現のため、医療費の自己負担割合を高齢者と現役世代で一律にし、高齢者の 
負担は増える見込み。一方、年金財源として特別相続税の創設も提唱した。(つづく 
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS2900A_Z21C12A1MM0000/ 

前スレ 
維新の公約が凄すぎる件 最低賃金の廃止、解雇規制緩和、混合診療の解禁 ★3 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354179117/

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354337716
石原「え?最低賃金制廃止?知らない。俺竹中嫌いなの。あいつが書いてんだよこういうの」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/01(土) 13:55:16.84 ID:xxP0q7I/0 ?PLT(12002) ポイント特典
石原代表は30日、自由報道協会主催の記者会見で、同党の衆院選公約に明記された解雇規制の緩和や最低賃金制の廃止について 
「知らない、なんて書いてあるの?」と述べ、公約内容を把握していないことを明らかにしました。 

 石原氏は、記者からこれらの政策を実行すれば「貧困が底なしになる」と指摘されると、「それはまずいわね」と表明。 
石原氏はまた、「俺は竹中(平蔵慶応大学教授)って好きじゃないんだよ。あれが、こういうものを全部書いている」と内幕を明かしました。 

 竹中氏は貧困と格差を拡大させた小泉「改革」の中心人物。日本維新の会では衆院選候補者の選定委員長を務めています。 

 石原氏は、小泉改革と同様になるのではと問われると、「まったくそうですよ。あんまり竹中を信じるなと言っているんだ」と述べました。 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-12-01/2012120104_04_1.html 

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1354375215
竹中平蔵(派遣会社会長) 「私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません。」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/12/02(日) 00:20:15.27 ID:69Cu521L0 ?2BP(1002)
竹中平蔵 @HeizoTakenaka 

石原慎太朗殿   自由報道協会で石原さんが、 
「維新の最低賃金廃止は竹中の案」という趣旨の発言をされたと報道されています。 
事実と異なります。私はこれまで最低賃金廃止を主張したことも、考えこともありません。 
事実関係は橋下さんに聞いてください。事実に基づく発言をお願いします。     

https://twitter.com/HeizoTakenaka/status/274888686229917696 
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

維新の会「維新候補者は100万円を党本部に振り込め。あと供託金300万円も併せて振り込めよ」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1353003352
維新の会「維新候補者は100万円を党本部に振り込め。あと供託金300万円も併せて振り込めよ」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/11/16(金) 03:15:52.34 ID:DBzdl+PtO ?2BP(1002)
日本維新の会が、次期衆院選の公募候補の内定者に対し、公認発表までに「広報費」として 
100万円を党本部に振り込むよう指示していることが分かった。 
既成政党は党が公認料を候補者に支払うのが一般的で、公認時に逆に徴収するのは異例という。 
 維新関係者によると、1次公募での内定者に対し、正式発表する17日までに100万円を振り込むよう文書で通知した。 
さらに、小選挙区の候補者が比例代表に重複立候補する場合の供託金300万円も、 
併せて振り込むように指示した。 
候補者の一人は「時間もなく、本部で(選挙準備を)仕切ることが多くなるからではないか」と解釈するが、 
明確な説明はなかったという。 
 維新は、企業・団体献金を禁じているうえ、政党交付金もまだ受け取っていないため、資金の確保に苦心している。 
候補者を発掘する維新政治塾の塾生に対しても、立候補する際の経済的な負担を求めてきた。 

 民主、自民両党では、党の公認候補者には500万~1000万円程度の公認料を支払うほか、 
少なくとも比例代表の供託金は全て党が負担するといい、 
自民党大阪府連は「逆に上納させる例は聞いたことがない」と話す。【杉本修作】 

毎日新聞 11月16日(金)2時32分配信 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121116-00000009-mai-soci
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

余った補助金で後援企業に随意契約を回し虚偽報告をした吹田市長(大阪維新の会)、維新顧問をクビに

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351684255
余った補助金で後援企業に随意契約を回し虚偽報告をした吹田市長(大阪維新の会)、維新顧問をクビに
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/10/31(水) 20:50:55.84 ID:xsQxawdp0● ?BRZ(10100) ポイント特典
大阪府吹田市が3月、環境省の補助金を活用した工事を、 
井上哲也市長の後援企業に随意契約で発注し、 
環境省に「競争入札で実施した」と虚偽報告していたことが31日、分かった。 
平成23年度末で余った補助金を返還する必要があり、 
市は「競争入札では間に合わず、市の工事で実績があると判断して契約した。 
市長の後援会関係者とは把握していなかった」と釈明している。 

市によると、温暖化対策を進めるための「グリーンニューディール基金」から 
補助金約5850万円を受け、2月、市庁舎の照明をLEDにする事業など3事業で指名競争入札を実施した。 
ところが、いずれも予定価格を大きく下回る価格で落札され、約2500万円の補助金が余ったという。 
市は補助金を使い切るため、庁舎屋上に太陽光発電パネルを設置する事業を追加。 
社長が井上市長の後援会役員を務める企業と随意契約し、約2250万円で発注した。 

井上市長は「計画的に事業を進め、入札をすべきだった」と謝罪する一方、 
後援企業と随意契約したことは「まったく気付かなかった。職員への指示も一切ない」としている。 
また、指名競争入札を行った3事業でも、市は事前に1社からしか見積書を取っていなかったにもかかわらず、 
国の会計検査で問題視されるのを逃れるため、落札業者に虚偽の見積書を複数作成させて提出させていたという。 

吹田市、国に虚偽報告 補助金事業 市長後援企業と随意契約 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000116-san-soci 

大阪府吹田市が環境省の補助金を活用した工事を、井上哲也市長の後援企業に随意契約で発注し、 
環境省に「競争入札で実施した」と虚偽報告していた問題を受け、 
日本維新の会代表の橋下徹大阪市長は31日、吹田市の入札問題について、「大変不適切な契約」と批判した。 

大阪維新の会顧問を務める井上市長の処遇については「顧問からいったん身をひいてもらう」と、 
顧問を解任する考えを示した。本人に伝えているといい、井上市長も了承したという。 

吹田市長、維新顧問解任へ 後援企業と随契 橋下氏「不適切」 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20121031-00000124-san-soci
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

「日本維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事が政治資金規正法違反で告発される

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1351078511
【速報】「日本維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事が政治資金規正法違反で告発される
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 20:35:11 ID:8HBBlciw0● BE:535757142-PLT(12100) ポイント特典 [1/1]
松井府知事を政治資金規正法違反で告発 大学教授ら 

2012.10.24 19:21 

 「日本維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事が社長を務めていた会社が秘書ら2人に 
給与を支払ったのは寄付に当たるのに、政治資金収支報告書に記載しなかったとして、 
上脇博之・神戸学院大法科大学院教授らが24日、松井知事と政治団体「松井一郎後援会」の 
会計責任者について、政治資金規正法違反罪で大阪地検に告発状を提出した。 

 告発状では、松井知事が大阪府議だった平成19年1月~22年12月、 
当時の秘書2人の給与計約1700万円が松井知事の電気工事会社から支払われていたのに、 
同団体の収支報告書に記載しなかったとしている。 

 松井知事は24日、記者団に 
「自分の会社の仕事をサポートしてくれた対価として払ったお金で、 
問題があるとは思っていない」と述べた。 
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/121024/trl12102419240007-n1.htm 
2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] : 投稿日:2012/10/24 20:36:36 ID:LvnD1APD0 [1/1]
きな臭い連中しか集まらなかったな 
3 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 20:40:15 ID:ThX31UJx0 [1/1]
もう、ボロボロだなwww 
4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 20:43:38 ID:6WuVT6Nl0 [1/1]
経歴もおかしいし、典型的な苦労知らずの世襲自民で 
橋下とは八尾の叔父つながりで仲良くなったって 
時点ですぐに過去の不良行為が問題になるとは思ってたな 
5 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/24 20:58:49 ID:pJw0lhoF0 [1/1]
こういうの露骨に政治的配慮されてセーフとアウトの境界が恣意的すぎるからな 
小泉みたいな大物で酷かったのにスルーはともかく 松井レベルでスルーされるかどうか  
維新が権力に都合良く使えるかどうかだわな このネタを使って恫喝してもいいし 
辻元とか余裕でぱくられたんだから 辻元のが公費流用でアウトなら 
松井もアウトじゃなけりゃ理屈上はおかしいが どうなることやら要注目ですね 
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

【文春】 橋下「維新の会」 資金源は新興宗教「生長の家」 7億円を裏献金

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350464987
【文春】 橋下「維新の会」 資金源は新興宗教「生長の家」 7億円を裏献金
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/17 18:09:47 ID:kHywL8aJ0 BE:255762-BRZ(10001) 
http://shukan.ismedia-deliver.jp/mwimgs/2/b/-/img_2b0254665113fb11b7681aac8109a88a661664.jpg
 

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1350826214
【吉報】 「維新の会は\"生長の家\"から献金を受けている」はデマだった件 提訴の準備に入っている模様
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/21 22:30:14 ID:mQqZ4uEb0 BE:574203252-2BP(1090) 
「週刊文春」の事実無根の記事について ~無責任なマスコミに対する厳しい監視が必要(中田宏) - BLOGOS(ブロゴス) 
新「週刊・中田宏」の121号・「どうなってるの?あまりに無責任な週刊誌報道」 
でもお伝えしましたが、先週発売の週刊文春で、私に関してまったく事実そのものがないことを 
書きたてられました。大阪市の橋下市長が代表を務める日本維新の会に、 
私が宗教団体「生長の家」を紹介し、同教団から巨額の献金がなされたという内容です。 
私は、生長の家の幹部の方とも信者の方ともまったくお付き合いがありませんので、 
紹介するもしないもありません。いかなる意図があってこうした無責任極まりない記事が 
掲載されたのか図りかねますが、まったくそうした事実がないことを明確にしておきます。 

同記事が掲載された号が発売された翌日の10月19日に、週刊文春編集長と担当記者に対して 
以下の文章を内容証明郵便で送付しました。また日本維新の会も提訴の準備に入っているとのことです。 

「事実関係が違う」「ものの見方が違う」というならまだしも、 

※続きはソース元で  
5 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/21 22:33:02 ID:3QiCRDxc0 [1/2]
デマだったのか 
てっきり反対派からのリークだと思ってたわ 
7 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] : 投稿日:2012/10/21 22:33:57 ID:Zt1ABPre0 [1/1]
生長の家の人が「うちにそんな金ねーよ!」とは言ってた 
14 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/21 22:45:40 ID:0f84gluO0 [1/2]
一方で安倍は金さえくれれば、どんなカルトでも来るもの拒まずなんだな。 
裕福な家庭で育ったのにどこまでも卑しい。 
15 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] : 投稿日:2012/10/21 22:48:41 ID:fYx8L50l0 [1/1]
>>14 
なんでそんな嘘を言うの? 
17 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/21 22:51:51 ID:0f84gluO0 [2/2]
>>15 
ネトサポさんこんにちわ^^ 
7 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [sage] : 投稿日:2012/10/21 22:33:57 ID:Zt1ABPre0 [1/1]
生長の家の人が「うちにそんな金ねーよ!」とは言ってた 
19 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/21 23:36:44 ID:hzhShtbE0 [1/1]
維新は片っ端から訴えることが出来そうなところに訴えて 
金を取るか維新に有利な報道をさせようってとこじゃないの? 
20 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/21 23:38:12 ID:3QiCRDxc0 [2/2]
まあ嘘はいかんよね 
21 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です [] : 投稿日:2012/10/22 00:09:21 ID:Syu1AUux0 [1/1]
ソースが当事者の中田しじゃんかw 
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

維新の会「我々臣民は国民主権を直ちに放棄。日本国憲法を無効とし、戦前の大日本帝国憲法を復活せよ」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349413220
維新の会「我々臣民は国民主権を直ちに放棄。日本国憲法を無効とし、戦前の大日本帝国憲法を復活せよ」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/10/05(金) 14:00:20.11 ID:/cEwV2ROO BE:2245593375-2BP(1002)
橋下徹大阪市長の「日本維新の会」と連携し、9月に結成した都議会新会派「東京維新の会」 
(民主・自民を離党した3人で構成)は4日の都議会第3回定例会最終本会議で、 
現行の日本国憲法を無効とし、戦前の「大日本帝国憲法」の復活を求める時代錯誤の請願に賛成しました。 
請願は日本共産党、民主党、自民党、公明党、生活者ネット・みらいなどの反対で不採択となりました。 
 請願は、天皇を元首として無制限に権力を与え、国民を「臣民」として、自由と権利を抑圧した大日本帝国憲法を美化。 
「我々臣民としては、国民主権という傲慢(ごうまん)な思想を直ちに放棄」して、日本国憲法を無効とし、 
大日本帝国憲法は現存するとの都議会決議を求めています。 
 また、東京維新の会は、都内在住外国人への生活保護支給の減額・廃止を求める陳情に賛成しましたが、 
反対多数で不採択となりました。 
ソース しんぶん赤旗 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2012-10-05/2012100502_02_1.html 
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

橋下、日本史を猛勉強中 石原慎太郎や櫻井よしこから教えを請う

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349406559/
橋下、日本史を猛勉強中 石原慎太郎や櫻井よしこから教えを請う
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/10/05(金) 12:09:19.51 ID:lL40yWoC0 BE:1455459146-PLT(12002) ポイント特典
 橋下氏には、大阪の地域政党を母体とする維新の会にとって、外交や防衛が弱点との意識があった。3月中旬、こう発言している。 
 「外交防衛について(自分たちが)知ったかぶっていくら言っても、付け焼き刃的でうまくいかない」 
 それでも夏以降、次期衆院選に向け、外交問題に踏み込んだ。 
 8月下旬には、韓国大統領の竹島上陸への感想を記者に問われ、「従軍慰安婦という日韓の課題が根っこにある。慰安婦については強制連行の確たる証拠はないという日本の見解に立っている」と発言。 
9月に入ると、竹島や尖閣諸島、北方領土を日本固有の領土としながらも、「(周辺国と)共同管理すべきだ」「(争いの解決に)国際司法裁判所を使うべきだ」などの持論を展開した。 
 ツイッターでもこうした意見を書き込んで批判を招き、反論も含めて9月だけで200回以上も投稿し、論議を呼んだ。 

 ◆猛勉強 

 大量発信の陰で、橋下氏は知識の吸収に躍起だ。9月に購入した関連書籍は、『日本の領土問題』『東大のディープな日本史』など10冊近く。 
親交のある石原慎太郎東京都知事のほか、ジャーナリストの櫻井よしこさんには昨年、自宅に出向いて意見交換して以来、推薦された本をほぼ読破するほど影響を受ける。 

 ただ、一連の発言は従来の政府見解を逸脱する。「領有と利用とは別」と海洋資源などの共同管理を呼びかけ、領有問題は法廷で解決を、という姿勢は弁護士ならではとの見方も。 

 維新の会東京事務所のアドバイザーで元衆院議員の米田建三氏は「政治家にとって領土問題は生命線。共同管理なんてピント外れ。相当なマイナス」と話す。 
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121005-OYT1T00256.htm?from=ylist 
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

橋下市長「やっぱり文楽協会へ補助金出すわ」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349276499/l50
橋下市長「やっぱり文楽協会へ補助金出すわ」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/10/04(木) 00:01:39.81 ID:S5yUMVYw0 BE:522527227-PLT(51640) ポイント特典 
文楽補助:「今年度継続」橋下大阪市長、使途透明化で合意 
文楽協会に対する大阪市の補助金削減を巡り、橋下徹市長と協会、文楽20+件の技芸員(演者)47人が3日、市役所で公開の意見交換会を開いた。 
橋下市長が求める補助金の使途の透明化などに技芸員らが大筋で合意し、市長は凍結していた今年度分の補助金3900万円を支出する方針を決めた。 

橋下市長は冒頭、「伝統芸能にしきたりがあるように補助金にもルールがある」と話し、協会の運営費として市が一定額を毎年支払う仕組みを問題視。 
協会や技芸員に観客を増やすインセンティブ(動機付け)が必要と指摘し、事業ごとに審査したうえで助成する仕組みへの転換を要求した。 
使途を透明化するために領収書の提出を求めることなども求めた。 

これに対し、技芸員からは「若手に教えることで手いっぱいで、新たな事業をする時間がない」などの慎重論も出たが、 
「透明化は必要。市長の考えは理解できる」「協会として何ができるか考えたい」などと、大筋で合意する方向でまとまった。 
http://mainichi.jp/select/news/20121004k0000m040078000c.html 
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

維新の会 松浪議員「橋下独裁にはしない!」→橋下に一喝され、すぐに火消しに走り橋下を称賛

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1349233679
維新の会 松浪議員「橋下独裁にはしない!」→橋下に一喝され、すぐに火消しに走り橋下を称賛
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/10/03(水) 12:07:59.14 ID:efAuaTDZ0(2) BE:639465-BRZ(10001)
http://www.j-cast.com/2012/10/02148659.html?p=all 

現職国会議員7人の参加が決まった新党「日本維新の会」で、党運営の主導権争いが表面化しつつあるようだ。 
自民党を離党し、維新の会の国会議員団の幹事長に内定している松浪健太衆院議員(比例近畿)が、ブログに 
「言うべきことは、忌憚なく言わせてもらうことにした」と書き込み、「宣戦布告した」(産経新聞)などと報じられた。 

だが、この書き込みに対して、橋下徹代表が強い不快感を示したこともあって、3日後には「維新は議論して、 
決める政党だということを述べたにすぎない」と釈明することになった。 

「国政における決定は議員団ですべきことを橋下代表も認めた」? 

松浪議員は、2012年9月29日、「第3回公開討論会~橋下独裁にはしない~」という挑発的なタイトルでブログを更新。 
この日は、国政政党としての届け出が総務省に受理された翌日にあたり、国政政党としては初めて公開討論会を開いた日だ。 
そのためか、松浪議員も若干強気で、 
「もはや、最初と違ってお客さんではない。言うべきことは、忌憚なく言わせてもらうことにした」と宣言。 
「国会議員団と代表の意見がねじれた場合の対処方(原文ママ)を明確にしていく」ための具体的なプロセスを説明する中で、 
「よほどのことがない限り、国政における決定は議員団ですべきことを橋下代表も認めた」とつづった。 
この記述が、10月1日夕方の橋下代表の囲み取材で問題にされた。記者が、 
「僕の理解では、代表が討論会で仰っていたのは『何でもかんでも執行部で決める訳ではない。国会議員団を尊重することもあれば、 
地方議員団を尊重することもある』というもの。『国政における決定は議員団ですべきことを橋下代表も認めた』という(松浪議員の) 
書き方だと、ちょっと混乱する気がする」と疑問を投げかけた。 

つづく 
4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/10/03(水) 12:10:21.25 ID:efAuaTDZ0(2) BE:959459-BRZ(10001) 
 >>1のつづき 

報道が間違っていると責任転嫁 

橋下氏は、「まぁー、いいんじゃないですか。色んな意見があっても。役割分担はしっかりやらないといけないと思うが、 
松浪議員だって、日本維新の会に所属しなければ、こうやって天下の朝日新聞にブログのチェックなんかされなかったんですから。 
それは、松浪議員も色々と考えてもらわなきゃいけないところがありますよね」と露骨に不快感を示し、 
「国会議員団の大きな方針や戦略で、有権者の皆さんが本当についてきてくれるということであれば、日本維新の会に所属しなくでも 
いいではないか。自らの方針でやればいい。やはり大きな方針や戦略については、今の国会議員団よりも僕の方が長けている」と突き放した。 

このやりとりをめぐり、松浪議員は火消しに追われたようで、10月2日には「マッチポンプな報道」と題してブログを更新。 
やりとりを記事化した読売新聞と産経新聞を「大変、不本意な記事である」と批判した上で、 
「維新は議論して、決める政党だということを述べたにすぎない」と釈明した。問題とされたブログ記事のタイトル「橋下独裁にはしない」に 
ついても、 「新聞社で整理部経験があるため、私は刺激的な見出しをつけるが、内容は極めて温厚だ」と、苦しい言い訳を迫られた。 

その上で、橋下代表については「大きな戦略や方針について、代表が決めるのは当然である。加えて、道州制を己の存在意義として 
活動してきた私にとって、この政策を世に広めた橋下徹という政治家は特別な存在である」などと称賛。 
橋下代表が松浪議員を批判したことについては、「マスコミに言葉尻で質問されれば、橋下代表も売り言葉に買い言葉で答えざるをえないと 
思うが、マッチポンプな報道はやりきれない」と、比較的丁寧に質問をしていた記者に責任を転嫁した。 

今回の松浪議員の「宣戦布告」は、これで幕引きとなった形だが、党の規約を策定する際も、松野頼久元官房長官らが 
「地方議員と国会議員が同じ1票を持つ」とする方針に反発し、橋下代表が事実上「ねじ伏せた」という経緯がある。 
今後も、火種はくすぶり続けることになりそうだ。 
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

橋下 維新八策「韓国と、オーストラリアとの関係を強化する」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346470319
橋下 維新八策「韓国と、オーストラリアとの関係を強化する」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2012/09/01(土) 12:31:59.05 ID:67ZXtE2y0 ?2BP(4004)
 
7.外交・防衛~主権・平和・国益を守る万全の備えを~ 

・豪、韓国との関係強化 

http://www.nikkei.com/article/DGXNASHC3103B_R30C12A8000000/?df=5&nbm=DGXNASFS3102X_R30C12A8MM8000
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会 

文楽補助金打ち切り表明 橋下大阪市長「税使わず自由にしたらいい」

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1345816469
【橋下GJ】文楽補助金打ち切り表明 橋下市長「税使わず自由にしたらいい」 →マジで正論すぎる件
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]:2012/08/24(金) 22:54:29.53 ID:Pzubi/8I0● ?2BP(2200)
大阪市の橋下徹市長は24日、文楽協会への補助金削減問題をめぐり「公開の意見交換ができないということなので、執行は断念せざるを得ない。 
残念な結果になった」と述べ、凍結している2012年度の補助金は執行しない意向を表明した。 

「税を使わずに自由にしたらいい」とも述べ、現状のままでは文楽協会への補助金自体を打ち切る考えも表明。文楽協会への意見交換の働き掛けをやめる考えも示し 
「税を投入しないことになれば、一切、文楽については口を出さない」と突き放した。市役所で記者団に語った。 

市長は補助金支出の条件として、演者の技芸員との公開の場での意見交換を要請していた。文楽協会は23日、あらためて非公開での面談を求める回答を大阪市に提出していた。 
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120824/lcl12082414520003-n1.htm
続きを読む
gyakusokugyakusokuコメント(0)トラックバック(0)  
カテゴリ: 維新の会