http://ameblo.jp/nidanosuke/entry-11518462818.html
★韓国のkill japのプラカード、在特会のデモのカウンターデモのプラカードでした
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1371772827★韓国のkill japのプラカード、在特会のデモのカウンターデモのプラカードでした
http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2013/05/post_aea0.html
【資料】ヘイトスピーチに対する全国会議員へのアンケート 国会議員の9割以上「ヨシフからヘイトスピーチのアンケが来たけど割とどうでもいいから捨てた」
1 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage]投稿日:2013/06/21(金) 09:00:27.18 ID:ZnBqHxg4P BE:3497352285-2BP(1001)[1/8回(p2.2ch.net)]
ヘイトスピーチ:議員アンケート、回収率1割未満
毎日新聞 2013年06月20日 20時55分(最終更新 06月20日 21時32分)
「激化するヘイトスピーチをどう止めるか」をテーマにした院内集会が20日、東京・永田町の
参議院議員会館であり、主催した「人種差別撤廃NGOネットワーク」が全国会議員に実施した
緊急アンケートの結果を発表した。回答したほぼ全員が国による対策が必要としたが、回答率は
全議員の1割未満で、ヘイトスピーチ(憎悪発言)への関心の低さが浮き彫りになった。
アンケートは5月24日~6月18日に衆参両院の全議員(717人)に実施。三つの設問に
46人(6.4%)がファクスで回答した。「国が何らかの対策を立てるべきか」には43人が
必要と回答。その回答者に「国が実態調査をすべきと考えるか」と聞いたところ41人が支持。
「国会で差別に対する法規制を議論すべきか」には全員が必要と答えた。
自由記述では「表現、言論、思想信条それぞれの自由との兼ね合いを研究すべきだ」(自民・衆院議員)
などの意見が寄せられたという。
アンケートの責任者の師岡(もろおか)康子・大阪経済法科大客員研究員は、回答の少なさについて
「無関心だけでなく、(ヘイト側からの)バッシングを恐れたのではないか。議員としての責任を
果たしていない」と指摘した。【小泉大士】
http://mainichi.jp/select/news/20130621k0000m040074000c.html
7 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:05:09.24 ID:OE17slgh0(3)follower(3)
ヘイトスピーチて韓国人だけじゃん
韓国は自国で日本に対してヘイトスピーチしてるしどっちもどっちだろ
145 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 20:09:42.69 ID:ODnsXPAP0(2)follower(1)
>>7
韓国でやってるのは日本政府に対するデモ。
特定の民族を排斥するデモをしているわけではない。
そんなのは中世ジャップだけ

すぐ風に流されやがる 148 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/06/21(金) 20:16:25.77 ID:ZnBqHxg4P(8)
>>145
https://pbs.twimg.com/media/BG7hAPqCUAAhdSG.jpg

うむ
31 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:20:43.31 ID:eWqoVZk40
これでアメリカ様あたりから言われると大騒ぎしだすのがジャップ議員クオリティ
何か信念があって議員やってる奴なんて殆どいねーから
13 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/06/21(金) 09:09:07.41 ID:pamzkgxB0(2)
ヨシフ先生、民主じゃなかったか?なのになんでハブられてんの
20 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:12:30.30 ID:1bMkFn/f0
国内の政治への不満を対外に向けるのは基本だから(震え声)37 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:31:41.09 ID:hQjJRCdc0(3)
原因としては
過激派(在特会しばき)と関わりたくない
ヘイトスピーチに関わってもメリットがない
現在の議会は保守派が多数を占めている
ここらへんだろうな
48 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:39:10.15 ID:Kp/pc76P0(7)follower(1)
この回答率の低さは終ってるでしょ
無関心、あるいは逃げでしかない
差別問題に関して責任もなにも持ってない証拠
51 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:43:31.72 ID:hQjJRCdc0(3)follower(1)
>>48
こんなものに関わってだれが得するのよ?
差別するほうも自己責任差別されるほうも自己責任
これが一番穏当な解決だわ
54 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:46:04.12 ID:Kp/pc76P0(7)follower(1)
>>51
いや、政治活動にマイナスとか損得とか
そういうしょうもない話をしてる時点で終わってるってことだが・・
(まあ、それが日本の政治、政治家といえばそれまでだけどさ)
例えば、政治や立法以外で対応すべきという回答なら
それはそれでいいと思うけど、それすらしないんじゃね
57 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:48:32.38 ID:FBQmTz5B0
>>54
こんなのいちいち構うか
ネットじゃそこそこ盛り上がってても、実際優先度は低いだろうに
構ってちゃんな所もヘイトなんだなぁ
60 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:52:13.24 ID:Kp/pc76P0(7)
いちいち構うか、とか・・
国連から指摘されたり、逮捕者とかも出る自体になってるのに
まあ、この辺の問題が優先度低いと思ってるのはそうなんだろうけど
こんなアンケートの仕方で議員が悪いって記事はどうかと思うが
131 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/06/21(金) 12:33:31.75 ID:p+YMuAFa0follower(1)
>>56
そういう他罰的思考回路だからアンケ答えてもらえないって
気づかないのがおかしいよな
133 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 13:29:17.19 ID:fl5Iue8H0follower(1)
>>131
アンケには答えるべきだと思うけどね
一般国民ならともかく、議員なんだから
64 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 09:59:25.27 ID:ivo07kDz0(2)follower(1)
橋下朝日騒動の時、
>有田芳生?@aritayoshifu
>佐野眞一「ハシシタ 救世主か衆愚の王か」(週刊朝日)がすこぶる面白い。
>レイアウトも週刊誌界の常識を破る斬新さ。取材スタッフに今西憲之さん、
>村岡正浩さんと最強コンビ。橋下市長は朝日新聞の取材をさっそく拒否。
>佐野さんの戦術にまんまとはまってしまったのは、その性格を知らない無謀反応だ。
をはじめとしたヘイトツイートとかどーすん?
政策論争を一切排したDNAと出生のみを攻撃するのってヨシフの言うヘイトスピーチまがいだし、
それを称賛した時点で共犯なんだが
67 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 10:04:03.35 ID:Kp/pc76P0(7)
>>64
個人的には、そういうとこも含めてヘイトに関しての議論は
大きくなっていけばいいと俺は思う
その点で有田を批判するという立ち位置もあると思う
だからこそ、現状の無関心や逃げの議員たちは最悪で
議論にすらならないんよね、今の状況だと
65 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/06/21(金) 09:59:56.42 ID:yegipby60
ネトウヨのデモのんて世間ではみんな知らないからな
72 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/06/21(金) 10:07:40.39 ID:M5kgHMSkPfollower(1)
国を挙げて日本憎いって言ってくる国に対して
なんで非難の声を挙げてはいけないのか
そもそもアンケに書かれてるいい韓国人も~なんてのも
イメージダウンのための工作の可能性を完全に否定できるのか?
クソ人権団体どもはその辺調査したの?
してないならさっさと潰れろゴミ
84 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 10:20:28.26 ID:7bvJ6OcM0(2)
>>72
政治的な理由あっての真っ当と思える非難ならそれでいいんじゃないか
でもこれ名指しはされてないけどおそらく
在特会界隈とネット上に沸いてるそのシンパに向けられてるよね
彼らの日頃のスピーチとは民族という括りを持ち出して
殺せレイプしろ大虐殺でガス室で云々とか
そういうものを真っ当である、
例えば公式の場に主張されてもなんら違和感のないものであるという認識ならかける言葉はない
んなもんアルカイダとかKKKくらいしかやんねーよ
73 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 2013/06/21(金) 10:08:54.25 ID:Juk5Yf1T0(3)follower(1)
差別を肯定したり排外主義を煽るのは許せないが
ヘイトスピーチを錦の御旗に言論を規制するようなことはあってはならない
…とジャーナリストたちは主張すべきだと思うんだけどな
むしろ逆の流れになってる
81 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 10:19:15.33 ID:Kp/pc76P0(7)follower(1)
>>73
言論人とか弁護士で言ってる人はいるよね
前者だと東とか宮台とか
あとテレビで規制賛成派と反対派の弁護士同士の議論とかもやってたが
(反対派の弁護士は反米軍デモとか規制される可能性もあるし、上からの安易な規制はNOいうてたな)
政治家もそういう議論をもっとやっていかなきゃいけない、本当は
98 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 10:38:36.91 ID:Kp/pc76P0(7)follower(1)
議員の事なかれ主義は、まあ、この問題にも限らんのだろうけどね
真反対の事例だけど
北の拉致問題に90年代まで突っ込む人が少なかったのも
関わって得することはないから、だろうし
100 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2013/06/21(金) 10:42:05.43 ID:9iF2uTY+0
>「無関心だけでなく、(ヘイト側からの)バッシングを恐れたのではないか。
すげーなお前らの影響力w