ネット選挙解禁、勝つ活用法を指南 :日本経済新聞
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365162999日経新聞 「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザーが増えている」
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 20:56:39 - ID:0p/Bmy7k0 BE:1711110645-2BP(1919)
都市部で国政選挙に出馬する、ある候補者の1日だ。午後8時から早朝まで知人のエコノミストとの
討論会をユーストリームで生中継。ツイッターを通じて視聴者から質問を受け付ける。番組終了後は
SNSの反応をチェックし、ブログとフェイスブックを更新。朝の辻立ちを終えると対立候補の街宣車の
音声が響く中、午前10時に寝る――。実はこれ、選挙コンサル会社、ダイアログ(大津市)代表の
松田馨(32)が練ったプランの一例だ。若い会社員が不在の昼間ではなく夜を主戦場にした。
ネットのメインユーザーである20~40歳代は投票率が低いが、「1万~2万票の差が当落を分ける
ことは多い。これまで手つかずだった若者に手が届くようになれば」と松田は話す。
ネットはときに他人によるなりすましや誹謗中傷、不用意な発言による炎上を招く懸念も伴う。
もっとも、ネットを完全に遠ざけて政治家になることはもはやあり得ない。称賛も批判も受ける
もろ刃のネットを使いこなせるかどうか。約13万人のフォロワーを持つ自民党の山本一太(55)は
「批判や玉石混交の情報を恐れている場合ではない」と話す。
ただ、今後問われるのは情報の扱い方だ。スマホの普及でデマや偏った内容の情報が拡散する
ことが増えた。スマホの人気アプリランキングではネット掲示板をまとめた「まとめサイト」の
閲覧アプリが上位に入る。書かれた内容をそのまま事実と受け取る利用者も少なくない。
東大准教授の菅原琢(36)は「ネット世論は極端な意見が目立ちがち。偏った考えを共有することで
仲間意識も生まれる」と分析する。
3月31日付日経新聞朝刊 http://i.imgur.com/aZHVMS1.jpg
2 : 呉はじめ ◆KUREKO1w06 [] : 投稿日:2013/04/05 20:57:31 - ID:DD7W/Kza0
docomoからiPhoneとか?
6 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 20:58:38 - ID:7Vh80KsyO follower(6)
ネトウヨとかいってバカにしてる情報弱者どもは
「U1速報」と「日本の面影」と「イルミナティ・在日朝鮮人崩壊ニュースと
「かけだし鬼女の「フジテレビ抗議デモに行こう!!!」」
ってサイト見てこい
中韓や反日左翼のヤバさがわかるぞ
u1sokuhou.ldblog.jp/
whisper-voice.tracisum.com/
blog.goo.ne.jp/fukudaikichi
www.news-us.jp/
11 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:00:48 - ID:ihcddP/X0
>>6
こいつみたいに、ネットがすべてのダメ人間が日本の評価を下げる
42 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:12:07 - ID:qqwoKnjs0
>>6
そのレスでいくらもらえるの?
80 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:26:32 - ID:hqAUFsju0 BE:202781849-2BP(1)
>>6
これはすごい(棒)
87 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:29:37 - ID:3jud65yD0(2)
>>6
バカにされてる自覚はあるのな
162 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:01:19 - ID:lZwK4UyY0(2)
>>6
このレスだけでネトウヨのヤバさが分かりました(小並感)
10 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:00:27 - ID:+8tPXltg0 follower(1)
一般有権者どころか国会議員もまとめサイトに釣られてる
157 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:55:00 - ID:dFT+bbYo0
>>10
○山さ○き とかね
103 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:35:15 - ID:ah6Tt15R0 follower(2)
そもそも国会議員ですら情報のソースがまとめブログ時代だし
片山さつき議員「ハム速を守ろう!」 - Togetter
2chのアフィブログ転載禁止は保守派への弾圧と真顔で言えるなんて狂ってるとしか思えない
208 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:43:10 - ID:eZOY0vLH0
>>103
なかなかいいセンスのギャグだな!
105 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:36:14 - ID:H0OMOR970
>>103
裏で繋がってるんだろ
172 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:10:16 - ID:8HZ/3wVf0(5) BE:3317996377-2BP(1111)
片山さつき公認サイトのハム速を見て正しい歴史認識と国際感覚を身に着けてる真の情強エリートが今のネトウヨだからな
こういう連中の何割かが実際に2chに流れ込んできてるんだぜ?胸熱だわ
12 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:00:57 - ID:mvV9KgRN0 follower(2)
バカ「マスゴミだってやってるし!マスゴミだってやってるし!」
17 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:02:34 - ID:Nu0+SDzf0 follower(1)
>>12
マスゴミが嫌いとかいいつつ改善を叫ぶわけでもなく積極的に真似するよね
ようは自分に都合のいい情報を流して欲しいだけだろ
38 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:09:38 - ID:Z6gQ/39/0
>>17
結局自分たちの中で信じたい情報を回して喜んでるだけだよね・・・
それが本当かどうかはどうでもよくて
31 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:07:58 - ID:W1TQfKOg0 follower(3)
日経とか朝日読んでるよりマシかな
121 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:41:57 - ID:+4lDSWFB0
>>31
日経は百歩譲って朝日まで含めるのは無いわ
君のような人が「2chまとめブログの内容を鵜呑みにするネットユーザー」なんだよ
57 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:19:08 - ID:hDIulk9G0(3)
アフィカスはセンセーショナルな記事に都合が良い部分だけ抜き出すからね
ちゃんと前置き入れると全く別の意味になったりするのに、
わざとそういうの削除する
読んでる奴らも馬鹿だからそれに気付かないと
58 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:19:21 - ID:q9uZCqmT0
マジで普通に検索すると上位にくるのをどうにかしろよ
1の読みたいもののために99のゴミを見なきゃならん
59 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:19:44 - ID:sNmgflpl0(3) follower(2)
偏向もなにも、新聞もアフィも同じじゃんwww
俺にはどちらも同じにしか見えないが
63 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:20:56 - ID:FXojBZqV0
>>59
出たな妖怪どっちも厨
死ねよアフィカス
221 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 23:01:11 - ID:voZATGRzP(2) [2/2回(p2.2ch.net)]
>>59
2chまとめブログに独自コンテンツなんかないけどな
既存マスコミには多少バイアスがかかっているとはいえソース源の一つとしての価値はある
誰しもが政治家や警察幹部と直接触れ合える訳じゃないし、個人だと何かを調査するだけの資金力も組織力も不足しているからね
でも2chまとめブログがなくなったところで誰でも2chにはアクセスできるんだからだーれも困らないんだよ
それに情報の精度はマスコミの方がまとめブログなんかよりはるかに高いことは流石にいう必要はないだろ?
お前は-10と-1000を一緒にして叩いてるんだよ
程度に関わらずマイナスも帯びていれば即ちゴミだというならお前にとって世界はゴミでできてるんだろうね
61 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:20:09 - ID:DACZy0qS0 follower(2)
2chまとめ系見てると人間って簡単に操作できるし洗脳出来るんだなと思う
76 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:25:09 - ID:adLw2mor0(2)
>>61
隠れ統失とか精神病が増えたんだろうな
彼らに陰謀説とか恐怖心を煽ってやると簡単に信じる
75 : 豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ [] : 投稿日:2013/04/05 21:24:52 - ID:v4sSFfTb0
Twitterなんかで拡散されてくるネタもまとめブログ経由ばかりだからね
2ちゃんを読む連中からすると何ヶ月前のネタだよってのが新着情報みたいに流れてくる
それだけならいいけど、2ちゃんのコピペを一部改変したものが巡り巡ってリツイートされてくるとかそんなんばっかだよ _φ(・_・
88 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:30:07 - ID:SiPFSbLf0(5) follower(4)
新聞の方がコストかかってる分1つ1つの情報の信頼性は高いでしょ
126 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:43:35 - ID:Jjc9yby20
>>88
ネットの情報に信頼性なんてあるか?w
108 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:37:56 - ID:sNmgflpl0(3) follower(2)
>>88
>新聞の方がコストかかってる分1つ1つの情報の信頼性は高いでしょ
かかったコストで信頼性を認識してるの?大丈夫?
116 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:40:54 - ID:SiPFSbLf0(5) follower(2)
>>108
コストが大きな要因って言ってるだけ
誰もコストだけで情報を判断してるなんて言ってないでしょ
122 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:42:16 - ID:WbCdLtu30(4) follower(1)
>>116
大きな要因だと思ってるならそいつの突っ込みどおりじゃん
詭弁も大概にしろ
141 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:49:38 - ID:SiPFSbLf0(5)
>>122
毎日のいろんな場所で起こる出来事に対して
現地に行って取材して平易な文章で書き起こす作業は1人1人の能力より
コストがある組織の方が有利で質が担保されると思うけど
140 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:48:44 - ID:zXqZD8bo0(2) follower(1)
新聞社で多数の人間がチェックしてるのと
高校も出てないようなアフィカスがシコシコ切り抜きしたものが同じだって無理があるだろ
アフィで洗脳された馬鹿は死んでね
97 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:32:32 - ID:fk5RNl5T0
どっちも糞と言って情強を装っておく
106 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:37:12 - ID:CFhvbhFS0(3)
書き込んだスレがロンダリングされてると悪寒がする罠
最近だとlineスレ、嫌儲と似たような書き込みしてる奴がアフィにしかみえん

114 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:40:17 - ID:N0xplQVB0(2)
いやこれ冗談にならないレベルに深刻だよ
情報リテラシー身につけてないやつにネット使わせるべきじゃない
123 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 21:42:29 - ID:wvHJpFdC0(3)
https://livedoor.blogimg.jp/tokuteishimasuta/imgs/e/d/ed375bb3.jpg

10年前からもう言われているが
128 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:43:53 - ID:f3Zj4u1k0(2) follower(1)
マスコミや企業のプレスリリース→既に何らかの意図がある場合もある
↓
2chスレでバイアスかける→スレタイ速報でひん曲がる
↓
まとめブログ→ひん曲がった部分を編集ねつ造する
下流にいきゃそりゃ余計に酷くはなる
200 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 22:33:39 - ID:voZATGRzP(2) [1/2回(p2.2ch.net)]
>>128
まさにこれ
138 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:47:32 - ID:ZaevphQs0
レスを読むだけの人間の方が多いということのほうがおかしい。ほんと日本は受け身右へならえファッションだらけだ
149 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:51:35 - ID:lglgQ8pK0(2) follower(1)
最近だとネットでワザと騒ぎにしてそれを記事にしているだろうという
マッチポンプ的な手法まであるから困る
152 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 21:52:32 - ID:uRkTB+Hu0(2)
>>149
対立煽りは球速時代からあったがここだと余計目立つな
184 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:21:49 - ID:rtnY7+Dj0(3)
でもね、真実に気付くより騙されてる人生の方が幸せだよ?
190 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 22:27:32 - ID:wvHJpFdC0(3)
マスコミが記者クラブとか主要五社の連携(しかも新聞、ラジオ、テレビのトライアングルまで作って)で
情報経路を独占し、さらに編集権まで握っていたから反動が来ただけ
まとめなんてネットの最底辺を抽出しているだけで、情報の取捨選択が要であることは昔から変わらん
192 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:28:13 - ID:5n6kjv810(4)
何かを信じたい気持ちに便乗した商売は何れも悪質
194 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:29:42 - ID:8HZ/3wVf0(5) BE:2369997375-2BP(1111) follower(1)
マスコミの記事なんてきちんと取材してるかどうかが全てだろ
真実が真実として存在するかなんて読者には誰にもわからないんだからな
この世のどこかには真実があるんだ!とか勘違いしてるバカほどこの大前提を理解してないw
批判すべきはロクに取材もせずに書き飛ばしてるクソみたいな記事や
警察の政府の広報機関よろしく垂れ流すだけのゴミみたいな記事
マスコミは真実を伝えてないからネットの僕たちの言葉が真実なんだ!ってか?
バカ丸出しですねえw
195 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:31:36 - ID:JjLoFiiC0 follower(1)
>>194
その取材した内容をパクって儲けるんだからアフィは害悪だわ
マスコミも記事転載禁止にすればいいのに
201 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 22:34:36 - ID:oId1JhlT0(2) follower(1)
>>195
まとめブログなんてソース文がなくても成立する
URLだけ貼り付けてその反応を転載すればいい
リンクはなんの犯罪でもないからね
214 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 22:52:39 - ID:8KhePF8Z0
>>201
誰も見ない
196 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:32:12 - ID:zqkWP1PY0
新聞が伝言ゲームの第二か第三走者だとしたら
まとめブログは一番最後で頓珍漢な答え言って笑われる最終走者の立ち位置だろ
202 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:34:49 - ID:1cq+o29O0(2)
ネットの強みは、情報のソース口が多岐に渉っている事、同時に複数の異なる視点からの批評を得られ、客観的な評価がしやすい事
つまり一極集中しない事が強み
そこを理解して無いと「あそこは信憑性が高い」とか、自分の中で謎のパラメータを発明してそれに頼ってしまう
215 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:54:27 - ID:78Upobvx0(4)
そもそも2chだろうが新聞だろうが生でみようが鵜呑みにしていい事なんてひとつも無いでしょ
鵜呑みにしてるネットユーザーがどれだけいるかも実際はわからんし
216 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 22:56:25 - ID:PSFlMfcG0(3) follower(2)
すんませんネットもテレビも新聞も嘘だって言うなら一体何信じればいいんでしょうか…
220 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 23:00:48 - ID:78Upobvx0(4) follower(1)
>>216
別に何かを信じなくちゃいけないなんて決まりは無いんだよ?
224 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 23:03:48 - ID:PSFlMfcG0(3)
>>220 意味がわかりません死んでください
230 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 23:07:13 - ID:KmRJPzge0(5) follower(1)
>>216
情報を鵜呑みするんじゃなく取捨すればいいだけ
242 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 23:15:17 - ID:PSFlMfcG0(3)
>>230 真実かなんて調べてたらキリがないです><
229 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 23:06:05 - ID:aC8+tNTj0
~かも?、~だわ(決め付け)、たられば
妄想、宣伝、愚痴、ネガキャン、口コミ、垂れ込み、雑談、実況(独り言)…
こういう話題が2ch内だけに隔離されてればまだ良いけど…
(2chに限らず掲示板ってどんな人がいたかによって意見が偏ってたりするし)
まとめblogって…そういう意見や雑談をニュースかのように取り上げるし
URLからSNS等の他のサイトまで偏った話題が広がってくのがまた良くないよね…
247 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 23:21:08 - ID:yA6bBUSSP [1/1回(p2.2ch.net)] follower(1)
2chの1をさらっと斜め読み。2~10で雰囲気を掴む。
リアルで話題に出して「俺、新聞読んでるし、事情通ww」
みたいなヤツ居るよね。
見事なくらいなミスリードと、レスの釣りに引っかかって見当違いなことを言ってくる。
情報や知識のリンクが無いので、少しツッコむとバカ丸出し。
頭が悪いのと、ネラーだというのを宣言してるいるようなモノなのにドヤ顔。
恐らく、俺もそんな顔してる時があると思うと死にたいw
254 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 23:28:02 - ID:n4DrIiqU0 follower(1)
マスコミのニュース記事には「記者の個人的見解」と「社説」と「事実」の三つが含まれてる。割合は1:1:8くらい。
2chのレスには「書き手の個人的見解」と「事実」の二つが含まれてる。割合は9:1くらい。
「新聞は2chと違って事実が書かれている」と主張する人は、新聞記事の8割の事実のことを話してる。
「新聞もデマ飛ばしてるし、偏向記事も作る」と主張する人は、新聞記事の2割の個人的見解・社説のことを話してる。
「2chにも事実は書かれている」と主張する人は、1割のソース付きレスのことを話してる。
情報強者とは、個人的見解と事実をきちんと区別して文章を読み解ける人。
「新聞には事実しかかかれないから全て鵜呑みにしていい」と考えてコラムや社説まで鵜呑みにするのはただの馬鹿。
「2chには嘘ばかり書かれる」と考えて全部嘘のように言う人も視野が狭い。事実も確かに含まれてる。
260 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 23:33:00 - ID:tRwKHWSH0 follower(1)
日経新聞「新聞を鵜呑みにしてくれる読者が減ってきている」
261 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/05 23:35:36 - ID:xY+Wfk5E0(2)
>>260
まとめ見るアホは新聞なんて読めない
273 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 00:28:28 - ID:t+fTU3XUO(2)
安倍ちゃんの竹島の日式典問題とかTPP参加問題で記事がでる度に「マスゴミの飛ばし」とか言ってた連中が酷かった
274 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 00:29:32 - ID:pKSq5XZ60
かつてネトウヨは石原慎太郎を表現の自由の侵害と叩き売国奴認定
かつてネトウヨは橋下徹を日教組を潰す愛国者認定
昨日言った事を今日には忘れるネトウヨ
277 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 00:36:49 - ID:JmiUiP8h0
2ちゃんねるを見ているほとんどの人がネタで使っていた不敬罪がネトウヨは実在するものだと信じていた
それだけアフィブログに心酔するネトウヨと普通の人とには知的レベルに隔たりがある
280 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 00:40:42 - ID:t+fTU3XUO(2)
韓国の「親日罪」って、日韓併合から日本の敗戦までに日本に協力した人物を対象にしたものなのに、
今の韓国での親日発言に適用されるて本気で思ってる奴がいたよな
286 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:08:00 - ID:dXKxjOEJ0(2)
真実、ってのはひとつとは限らないし、もしかするとないかもしれないし
いろんな立場や見方によって、それも真実な訳だから
287 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:19:34 - ID:KCyQUQTH0(3)
真実なんてのは本当は存在しないんだよ
曖昧な記憶の集合体それが真実の顔して堂々とのさばってるだけ
289 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:26:49 - ID:762he4khO follower(1)
最近は著名人もツイッターで
2ちゃんまとめのタイトル、リンク付き+自分のコメント
みたいな呟きを普通にしてるからな
320 : 豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ [] : 投稿日:2013/04/06 02:45:05 - ID:IbgHyBfH0
>>289
2ちゃん上では、アフィ転載関連は旧速に押し付けて隔離みたいな形でそれなりに折り合い付ける形にしたけど、
次の狩場としてTwitterに目を付けてすぐにそっちの層を取り込んだのは抜け目が無いなってある意味感心したわw _φ(・_・
291 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:30:43 - ID:NMk4MwYn0 follower(1)
新聞よりマシって言ってるやつはマジで言ってるのか
295 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:35:09 - ID:qg2TBTMz0 follower(3)
>>291
朝日の社会面読んでみろよ
オスプレイが毎回ぶち抜きでやれ音がうるさいだの墜落するかも・・?とくだらない情念ばかり籠ってる
+にゃんの方がまだマシと思えるレベル
298 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/06 01:38:03 - ID:zB9L4YtL0
>>295
ネトウヨが朝日?ハハハw
304 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:52:40 - ID:4RgBR3O30(2)
>>295
関西ではそんなのほとんど無いけどどこの地区の朝日?
297 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:37:54 - ID:pc0X9gaw0(2)
「お前が言うな」って定型句あるけど、何ら本質的な反論になってないよね
302 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 01:46:38 - ID:TYt1R1qS0
情報多すぎてなにも信用できなくなった
337 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 06:40:04 - ID:iuwNyGaq0 follower(1)
新聞は嘘つきだけどまとめブログは正しい
とか思ってる奴はさすがにいないよね?
そんな奴がいたらそいつはもう「まとめブログ教」の信者様だろ
339 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] : 投稿日:2013/04/06 07:45:52 - ID:xOG0fAZZO
>>337
沢山いるから2ちゃんのレベルがごみ溜め→悪性新生物まで悪くなったんだろ
人が書いたものをデータソースとしているものは、
間違いが含まれる可能性が極めて高い。
当然、ブログやマスコミを鵜呑みにするのは、
教科書や参考書の鵜呑みよりも余程に問題だ。