http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365154611
在特会メンバー2名を起訴、burenoとお鶴のお葬式会場。ち~ん(笑)
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1365153313
在特会・チーム関西による徳島県教組業務妨害事件で2人を追加で起訴 検察審査会の不起訴不当議決受け
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] : 投稿日:2013/04/05 18:15:13 ID:L1bDrOy30● BE:5431795788-BRZ(10100) ポイント特典 [1/1回]
2010年に起きた「在日特権を許さない市民の会」(在特会、本部・東京)の会員らによる 
徳島県教職員組合(徳島市北田宮1)への威力業務妨害事件で、 
徳島地検は4日までに、建造物侵入罪などで兵庫県内に住む男女2人を起訴した。 
2人を含む19人が送検された名誉毀損の疑いは全員不起訴処分とした。 
徳島検察審査会の「不起訴不当」の議決を受け再捜査していた。 

起訴されたのは中曽千鶴子(51)と松本修一(36)の両被告で、いずれも3月29日付。 
中曽被告は建造物侵入と威力業務妨害の両罪、 
松本被告は建造物侵入と威力業務妨害ほう助の両罪。 

起訴状によると、中曽被告は共犯者と共謀して10年4月14日、 
県教組事務所に侵入し、シュプレヒコールなどして約13分間にわたり業務を妨害。 
松本被告は中曽被告らが県教組を糾弾する場面を撮影し、業務妨害を手助けしたとしている。 

この事件で主犯格の男ら6人が威力業務妨害罪などで有罪判決を受けた。 
しかし、中曽、松本両被告は建造物侵入などの疑いについて不起訴処分、 
2人を含む19人は名誉毀損の疑いについては不起訴処分になっていた。 
県教組の不服申し立てを受けた検察審査会は12年6月、 
不起訴不当と議決し、地検に再捜査を求めていた。 

県庁で記者会見した県教組の小原伸二委員長らは「地検の判断を評価したい」と話した。 

在特会事件 共謀の2人起訴 県教組に威力妨害 地検、検察審議決受け 
(徳島新聞 2013年4月5日) 

徳島県教組業務妨害事件 - Wikipedia