http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1357615641
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1357578719
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1357554636
【社会】 政治資金で飲み食い 麻生副総理資金管理団体 クラブ・料亭・すし店…3年で6000万円
1 : 九段の社で待っててねφ ★[sage] : 2013/01/07(月) 19:30:36.47 ID:???0
 安倍内閣で副総理兼財務・金融相に就任した麻生太郎元首相の資金管理団体「素淮(そわい)会」が、政治資金を 
使って2009年~11年の3年間で約6000万円もの飲み食いをしていたことが分かりました。支出先は、 
東京・銀座や六本木、赤坂などの高級クラブや料亭、会員制サロンなどで、国民の常識とはかけ離れた“政治活動” 
の実態が浮かびあがりました。(藤沢忠明) 

1日394万円も 

 素淮会の3年分の政治資金収支報告書を調べてみると―。組織活動費の「交際費・組織対策費」(09年は「交際費」) 
のなかに、「会合」という名目で、料亭やクラブ、中華料理店、すし店などへの支出がズラリと並びます。 

 09年は218回、1108万6611円、10年は217回、2263万1017円、11年は216回、 
2592万8338円。3年間で計651回、総額5964万5966円にのぼり、1・7日に1回、平均9万円以上の 
飲み食いをしていたということになります。 

 1件あたり15万円、20万円の高額支出もザラ。11年9月13日には、六本木の会員制サロンに182万 
5000円という支出がありました。この日も含め、1日に100万円を超す支出が13回もあります。 

>>2に続く 

ソース   しんぶん赤旗 2013年1月7日 
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-07/2013010715_01_1.jpg
 2 : 九段の社で待っててねφ ★[sage] : 2013/01/07(月) 19:30:47.19 ID:???0
>>1の続き 
 たとえば、11年2月18日には、銀座のクラブに64万円、神楽坂の料亭に52万円など計15店に1日で 
約394万円もの支出。東日本大震災直後の同年4月1日にも、ミシュラン三つ星常連の銀座の超高級すし店や、 
高級フレンチなど17店に約285万円の支出がありました。 

 09年の収支報告書には、「組織活動費」の「出張旅費 交通費」のなかに、「運転代行」という名目で六本木の 
運転代行サービス業者に計12回、約14万円の支出があり、飲酒後、利用していたことをうかがわせます。 

 一方、「交際費」の飲み食い以外では、「会費」として岸田文雄外相や甘利明経済再生相、稲田朋美行政改革相、 
新藤義孝総務相や、公明党の斉藤鉄夫幹事長代行・元環境相ら政治家のパーティー券を買っています。 
10年6月4日には、「日本維新の会」の橋下徹代表代行の政治団体「橋下徹後援会」のパーティー券を10万円分、 
購入しています。 

以上