http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1343044157
世界を終わらせたかもしれない10の危険な科学実験
1 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/07/23(月) 20:49:17.36 ID:4OFIxVVW0(3) BE:1270536277-PLT(13072) ポイント特典
世界を終わらせたかもしれない10の危険な科学実験
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52094223.html
http://io9.com/5915471/10-science-experiments-that-could-have-destroyed-the-world
これまでの歴史において、一歩間違えれば、人類が世界を滅ぼしてしまったかもしれない、10の科学実験が紹介されていたので見てみることにしよう。
ロシア、コーラ半島のボーリング実験
1970年に開始された旧ソ連の科学実験は、地球の地殻をできるだけ深く掘ろうとするものだった。
コーラ半島にあるせん孔は1994年までに地殻の12kmの深さに達した。
掘削中にモグラ男(もしくは地底人)に遭遇することはなかったものの、地殻に深い穴を掘ることは、同年に放映されたDr.フ―の映画“インフェルノ(地獄)”で描かれたような
コントロール不能の地殻変動(地震)を引き起こしたかもしれないのだ。
ニュージーランドの津波爆弾
ニュージーランドは、1944年から1945年の間に 津波を人工的に起こす爆弾の実験を行った。
プロジェクトの背後にいる軍の科学者たちは、戦略的に爆弾をしかけることで、水を介して爆発的なエネルギーで津波や高波を起こすことができると信じていた。
軍の科学者たちは、水平方向に爆発のエネルギーを集中させることができないという問題を解決できず、数千回におよぶテスト爆発の後、この実験を中止した。
もし この津波爆弾が成功していたら、従来の爆発装置さえあればいともたやすく混乱と死をつくりだすことができる人工津波が 兵器の主流になっていたかもしれない。
アメリカのオペレーション・シーラス
1940年代、アメリカは、ドライアイスで嵐をつくることでハリケーンの経路を変えようと試みた。
科学者たちが、大西洋を東に向かって動くハリケーンに180ポンド(約81kg)のドライアイスをぶちこむと、ハリケーンは予測不可能な動きで方向を変えた。
結局このハリケーンは、ジョージア州サバンナ市に上陸して最低でも1人が死亡し 2億ドルの損害を引き起こした。
この実験は、最終的に戦争で天候を変える兵器の実験を禁止する国連の環境改変条約につながった。
2 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/07/23(月) 20:49:28.53 ID:4OFIxVVW0(3) BE:233364233-PLT(13072)
ロシアのプロジェクト「マーキュリー」と「ボルケーノ」
1987年から1992年まで、ロシア軍は、プロジェクト・マーキュリーとプロジェクト・ボルケーノにおいて、兵器として大陸プレートと電磁界をに干渉することを目的に地下で核兵器を爆発させた。
できの悪い映画007のようなこれらの実験は1978年に環境改変技術を軍用もしくは他の目的で使用することを禁止する条約ができるまで4回に渡り実際に実行された。
大陸プレートを乱すことは深刻な地震の原因となり、電磁界を不安定にすることは、理論的にも予期できない多くの問題につながる可能性があった。
遺伝子組み換えで生まれた油を分解するスーパーバグ
1970年代中頃、米GE(ジェネラルエレクトリック)社の科学者、アナンダ・チャクラバティは、石油を分解するバクテリア「シュードモナス・プチダ(Pseudomonas putida)」を創り出すことに成功した。
油の異なった分区を分解する4種のシュードモナス菌を交配し、より分解能力の高い菌を生み出したのだ。
GE社では漏出原油の処理に使えると考えたが、多くの人々は この遺伝子組み換えバクテリアが暴走して他のバクテリアを駆逐し、地球で最後の生き残りになるのではないかと恐れた。
バクテリアの優位性理論は、グレイ・グー理論(自己複製型のマイクロロボットが増殖しまくった結果人類が滅ぶ)のグリーン前駆体であり、その可能性はないとは言い切れない。
重イオン衝突型加速器「RHIC」によるブラックホールの創造
ニューヨークでの重イオン衝突型加速器(RHIC)の公開を前に、人々の懸念はその操作過程において制御不能なブラックホールを創り出してしまうのではないかという不安の意見に集約されていた。
1999年、英ロンドンのサンデータイムズ紙では“人工ビッグバンが地球を破壊する”という物騒な見出しをつけたセンセーショナルな記事が紙面を躍らせた。
RHICの研究者たちはブラックホールを創り出すためのエネルギーは不足しておりその心配はないというが、人々の不安は尽きない。
4 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です : 2012/07/23(月) 20:49:40.96 ID:4OFIxVVW0(3) BE:1166819459-PLT(13072)
イネのいもち病菌の効果を高めるアメリカの実験
米や小麦のいもち病は、世界の作物に巨大な損害を与え、古来から稲に発生する定型的な病気であり、最も恐れられてきた。
その菌は80カ国以上に存在し1996年にはアメリカに流入した。
冷戦中、アメリカは噴霧もしくは爆弾の形で拡散するいもち病菌を搭載した兵器の実験をおこなった。
アメリカが意図的に兵器として使用したかどうかはわからないが もしこれらの植物の伝染病が広がると世界で最も重要な作物(小麦と稲)が被害を受け、世界的な飢饉をもたらすことは確実だ。
アメリカの核実験、ドミニク作戦:スターフィッシュ・プライム(Starfish Prime)
1962年にアメリカ合衆国が行った105回にも及ぶ核実験、「ドミニク作戦」の中で行った実験の一つで、惑星の磁場の外側で核爆弾を爆発させるという恐ろしい実験。
アメリカはこれをおしすすめ、高度400kmの外気圏で6つの核爆弾を爆発させた。
幸いにも磁場は所定の位置におさまったものの、人工のオーロラが発生し、電磁パルスによる影響でハワイ諸島に停電を引き起こした。
もし仮に地球の磁場が永久に変わったなら、私たちは大陸移動による巨大地震や宇宙線や太陽風の影響をもろに受けることになる。
ロシアのペスト兵器
4世紀のペストの大流行は地球上の人口の60%にもおよぶ犠牲者を出した。
旧ソ連は1980年代後期にペストの兵器化に成功した。
ベルリンの壁崩壊後、プログラムディレクターのウラジミール・パスクニックは、黒死病を再現する弾頭を発射する軍事的準備を含む研究結果を公表した。
ソ連はペスト菌を扱うために粉末状にしたペスト菌をポリマーカプセルで包み込んだ。
アメリカのトリニティ核実験
1945年7月16日、人類初の核実験を前にマンハッタン計画の科学者たちは、爆発による余波で何が起こりうるかを議論した。
数人の科学者らは爆弾は爆発しないと予測。
プロジェクトにかかわっていたエンリコ・フェルミは、核爆弾は地球の大気を燃やし、地球上のほとんど全ての生命を殺す連鎖反応を引き起こすと予測した。
幸運にもフェルミの予測は間違っていたことが実証されることとなったが、トリニティ実験から一ヶ月も経たないうちに、日本に原子爆弾が投下された。
6 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:52:37.25 ID:cDnPwMkC0(2)
最初の核実験は誰もなにが起こるか確証がないというトンデモ実験なんだよな
7 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:53:25.77 ID:wn7bMACm0 follower(1)
終戦直後に軍艦を使ったタイムスリップ実験みたいなの無かったっけ?
23 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:03:07.87 ID:E5uITxfa0
>>7
フィラデルフィアエクスペリメント
33 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:07:46.37 ID:HkrXEwyl0(2)
フィラデルフィア計画をマジだと思っている奴って結構いそうだよね
最近じゃムダヅモでも出てたな
12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:57:44.37 ID:6PxYFoAI0
インチキ実験が8割じゃねえか
オカルトならオカルトらしく仕上げろ、記事が半端ぎる
8 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:53:58.71 ID:Pq1WrY6t0 follower(2)
アメ公頭おかしいだろ
15 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:58:16.83 ID:wh1I6iKF0
>>8
至極まっとうな感想だ
53 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:23:21.83 ID:rpBM/0dX0
>>8
日本の方がおかしいだれ。
9 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:55:19.05 ID:K+0e2gNh0
食べ物を駄目にしたり自然災害を作り出す兵器は怖いな
口蹄疫とかも誰かが本気出したら国内中にばら撒けるだろ
10 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 20:56:43.59 ID:+yy1kGjb0 follower(1)
2011年より日本ではじめられた「食べて応援」という実験
21 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:02:08.11 ID:6ZR/q2fz0
アメリカロシアは普通に不良民族や捕虜、死刑囚を使って人体核実験してたレベルだからな
28 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:04:16.05 ID:80PHaxjg0(3) follower(2)
第一次大戦時の毒ガス開発競争とかも十分イカれてるよな
わずか20年後の第二次大戦ですでに実戦使用が自粛されてるし
30 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:05:20.96 ID:33kr5ECU0(2)
本当に人類にとって致命的な結果を引き起こす可能性があるのは
細菌とかウィルス系くらいかな、後はエネルギーが足りなさすぎる
核だったら死ぬほど連発すれば核の冬を呼べるかもしれんが
29 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:04:59.04 ID:WxFpwFlZ0
クローン
31 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:05:36.07 ID:5SdbSBnZ0
セルンのビックバン実験が入ってないぞ
34 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:08:06.91 ID:vjHMExZIO
反物質生成は?
35 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:08:15.65 ID:cnDEO4Du0
チェルノブイリの試験運転が入ってないぞ
これはマジで世界を終わらせかけた危険な実験だ
32 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:06:35.84 ID:U4GqIIrb0 follower(2)
ショボイ実験ばっかだな
たかが津波やハリケーンで世界は終わらねえよ
40 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:11:37.65 ID:0jDlTZre0 follower(2)
>>32
気象兵器は大気や海洋の環境を壊すから
少し想像したら解るだろ低脳
74 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 22:04:29.03 ID:33kr5ECU0(2)
>>40
論外だよ
気象がどれくらいのエネルギー持ってるか想像もつかない低脳なの?
人間のやることなんて花火にも満たない
唯一全地球的に気象を変えられるとしたら、核の冬くらい
85 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 23:18:33.36 ID:EXCMGVIq0(2)
>>40
安っぽい未来技術予測で気象のコントロールが可能ってのがあるが
技術的難易度もそうだが仮にもし出来たとしても
即世界大戦の原因になる
48 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:17:33.35 ID:SfyKnppS0 follower(2)
>エンリコ・フェルミは、核爆弾は地球の大気を燃やし、地球上のほとんど全ての生命を殺す連鎖反応を引き起こすと予測した。
,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
/ 、゙ヽ、 ‐-'´ ヽ‐- / / ヽ
,/´ .., ヽ,,l_)' zェェェァ' ;rfァt ヽ ,ト/ / ヽ
/ ヽ,r' ,l′ _,,, . __,, ,l゙.-〈__r,'、 ヽ_
_.l ヽ」 ,l .イてソ` l イにj`,/ ゙‐ヽ、_,, /l
,l l| -'´ll ,l rソi" ヽ じ'' f゙l .,//゙l //\ ココおかしいんじゃねえか
l`l| l|ヽ v'⌒ヽ .,ノ j/ |l // }
l \ l| ,l l_U> r‐--‐ァ ,l |,l // l
/ '\ l|`l ゝ_,´ ゙ヽ__r′ .,.' ___l ヽ // |
,l '\ l| .lヽ__lL..,,, __ ,, _イ___./ | ∨/ ,}
| ヽl | ,| .ヽ \ //ヽ ,| ,l
| l ,l ヽ \// l \ /
58 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:26:47.33 ID:Wo1WoZVY0(2)
>>48
フェルミさんって小心者そうだな
マンハッタン計画 [編集]
妻のラウラ・カポーネはユダヤ人であった。そのため、ムッソリーニのファシスト政権下では迫害を受ける。
1938年のノーベル賞授賞式出席のためイタリアを出国。ストックホルムで賞を受け取ったが、そのままアメリカに亡命した。
1939年、コロンビア大学の物理学教授となった。このアメリカ亡命直後、フェルミは、ドイツで、ハーンが、核分裂の実験に成功した事を知る。
アメリカでは核分裂反応の研究に従事し、1942年、シカゴ大学で世界最初の原子炉「シカゴ・パイル1号」を完成させ、
原子核分裂の連鎖反応の制御に史上初めて成功した。この原子炉は原子爆弾の材料となるプルトニウムを生産するために用いられた。
アメリカ合衆国の原子爆弾開発プロジェクトであるマンハッタン計画でも中心的な役割を演じ、1944年にロスアラモス国立研究所のアドバイザーとなった。
しかし、その後の水素爆弾の開発には倫理的な観点から反対をしている。第二次世界大戦後はシカゴ大学で宇宙線の研究を行った。
1954年、癌により死去。死の床においても、点滴のしずくが落ちる間隔を測定し、流速を算出していたという。
彼がイタリアで率いた同年代の研究仲間たち(ラガッツィ・ディ・ヴィア・パニスペルナ)は、後にアメリカやソビエトへ渡り、米ソの素粒子物理学の基礎を築いた。
101 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/24(火) 01:42:49.53 ID:WtsPvVrc0
>>48
いやいや、今でこそ地球上のあれこれは放射線に対して
普通に安定だって知られちゃいるがな
もしFeやらSiがU235並に実は不安定で
たまたま今までの核実験がその閾値を超えてなかっただけとかだったらって仮定は
当時としちゃ杞憂じゃないのかもしれんのよ
49 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:18:31.59 ID:rLHC2mnh0(2) follower(1)
ハリケーンのだけやばそうな気がするんだけど、
これもとんでもなのか?
54 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:25:29.01 ID:80PHaxjg0(3)
>>49
海水温下げてハリケーンの発生を防ごうという実験もあったようだが、
さらに巨大なハリケーンを誘発するとかいう検証結果が出て中止になったとか
55 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:25:37.38 ID:RS7ozzUK0 follower(1)
中国の人工衛星破壊兵器実験はガチでヤバかった。
ケスラーシンドロームで全人工衛星が使えなくなる事態を招きかねないことをやりやがった。
60 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:28:13.63 ID:NlJUOQPJ0(2)
>>55
あの実験未だにかなり尾を引いてるみたいだけど
というかケスラーシンドロームってすぐに結果出る訳じゃないのが怖い
59 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:27:03.02 ID:zqB90EtM0 follower(1)
数年前にブラックホール作ろうとしてたのなんだっけ?
62 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/23(月) 21:30:05.04 ID:HkrXEwyl0(2)
>>59
別にそれ目的でもなんでもないから
ニュートリノの時もそうだけど
科学実験はインパクトのある言葉だけ一人歩きしていって
肝心の内容は何も伝わらなくなるな
87 :呉はじめ ◆KUREKO1w06 :2012/07/23(月) 23:19:03.43 ID:qHlfS+9Y0 follower(2)
デーモン・コア
http://www.youtube.com/watch?v=hh89h8FxNhQ
95 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/24(火) 01:02:27.76 ID:/uG7/Zt70 follower(1)
こういうの大好きだわ
これに関連したような映画か小説教えて
99 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です :2012/07/24(火) 01:23:21.03 ID:nOQ4BfaXO(3)
>>95
インドのボパールだとか
チェルノブイリだとか
福島だとか
事実は小説よりも奇なりってことで
実用性は兎も角として。